2015年7月11日 入船保育園で園児が心待ちにしている7/23のプール開きの準備として、プールの組み立て作業を父母会(パパ有志)でお手伝いしました。勝手にビニールプールみたいなものを想像してましたが骨組みから組み立てるかなり本格的なものでした!(参加したパパたちは園のプールを見たことがなく。。)
昨年は業者さんに依頼したそうなので、最初から組み立て方が分からず悪戦苦闘。先生2名と父母会5名で約1時間かかりました。参加された皆様お疲れ様でした!きっと子供たちも楽しんでくれることでしょうね。
2015年7月4日 入船保育園ひまわり組パパ会がショッパーズプラザの「ひょうきん」さんで 開催されました。(今年度2回目でしたが今回は出席者が若干少なめ)
この日の話題は、年長組らしく、「謝恩会で何やる?」「ランドセルどこで買う?」「進学予定はどこ小?」等々でした。
入船保育園では、上の子が小学生、中学生、中には大学生という強者もいらっしゃって、上の子の代でパパ会に出席して楽しかったから下の子で自分が企画してみようという流れが続いているようです。ちなみにこの日は全員が2次会まで参加してました。
最後に、パパ会にこころよく送り出してくれているママと子供達に感謝感謝です。
2014年2月19日猫実園にて、猫実保育園父母会主催の「ゆかいなコンサート」開催されました。
歌のお姉さんによる童謡やアニメ、手遊び歌の披露、ピエロさんによるマジックショーやバルーンアートなど、50分ほどのゆかいなコンサートです。
子ども達のよく知っているとなりのトトロや、アンパンマンの歌、パンダウサギコアラの手遊びうたもあり、小さい子もとても楽しんでいました。
また、クイズや、マジックショー、バルーンアートにも、とても引き込まれ、最後まで飽きることなく楽しめていた様子でした。
中でも、ピエロさんは子供達に大人気で、登場するたびに、みんな大爆笑!
スカーフのジャグリングでは、アンコールの声も飛び交っていました。
子ども達にたくさんの笑顔をくれたお姉さん、ピエロさん、ありがとうございました。
2013年12月18日
いつも良い子にしている子供達に、サンタさんが会いにきてくれました!
ホールに集まっている子供達は、サンタさんの登場に大はしゃぎ!!
サンタさんから挨拶を頂き、最後は記念撮影をしていい思い出になりました!
サンタさん、ありがとう!来年も良い子にしているから、また来てね!
SANTA CLAUS HAS COME TO TAKASU !
As a Christmas event hosted by the Takasu Parents Association, Santa Claus (hereafter called "Santa-san") visited the children at the Takasu Child Day Care Center on December 18, 2013.
Many children really enjoyed talking, singing, and taking photos with Santa-san. Since Santa-san mainly spoke English, one member of the Takasu Parents Association rendered invaluable assistance as an interpreter.
We parents believe that this experience will provide a chance for the children to learn other languages as well as expand their imagination.
We are grateful to Santa-san for taking time out of his busy schedule to visit the children and to the nursery school teachers for generously supporting the event.
2013年11月12日
東野保育園父母会主催の「ピエロのほっほさんバルーンショー」が開催されました。
園児たちの「ほっほさ~ん」と呼ぶ大きな声援に応え小さな自転車に乗って登場するピエロのほっほさん。
初めて見るその姿に子供達のテンションは最高潮、パントマイムを交えた楽しいバルーンショーに最初から最後まで子供達は目をキラキラさせてました。
0歳児、1歳児のお友達は泣いてしまう子がいましたね、ごめんなさい。大きくなったら、また会おう!
ショーが終わってからは、ほっほさんが園児一人一人に手作りバルーンを手渡してくれ、子供達にとって思い出深い一日になりました。
また、普段は子供達の保育で手一杯の先生方も、童心に帰りとても楽しんでくださいました。父母会としてとても有意義なイベントだったと実感しております。
ほっほさん、ありがとう! また来て下さいね!
富岡保育園にて2013年8月に行われました、「こどもまつり」のレンジャーショーです。
ここ数年は「トミオカレンジャー」が毎年出動しており、「交通安全」をテーマに保護者有志がショーを繰り広げます。(なんと今年はトミレッドがバク転をしたんですよ!)
最後は子供たちと、キョウリュウジャーダンスを踊りました。
準備やリハーサルはやや大変ですが、子供たちの大反響が遣り甲斐です。