東野保育園父母会のパパが撮影してくれました。中町エリアにある「東野」は戸建が多く、元町エリアにも近くて、ほのぼのした雰囲気があります。名前の由来は「浦安市のサイト」をご覧ください。
しおかぜ緑道です。
旧江戸川べりから境川までの約1.8キロメートル続く高架線の下を利用した緑道です。所々にこのような施設があります。
しおかぜ緑道で出会った動物たち
言わずと知れた夏になれば子供達に大人気の東野プールです。
25mプール、子供プール、ちびっこプール、流水プールの4つのプールがあります。
利用料は高校生以上が150円、中学生以下は50円。
東野北街区公園です。
東野一丁目14番街区に位置し、東野保育園では一番人気の公園です。
特徴は桜の木を囲むように設置されたウッドデッキ。お弁当遠足のときにはここで食べます。
しおかぜ街道を歩いて元町エリアの堀江に行ってみましょう。堀江旭第2街区公園です。堀江1丁目15番街区に位置し、子供達に人気の公園です。
富士見地区と舞浜橋地区をつなぐ堀江橋です。橋の上から見た夕暮れ、中央には富士山のシルエットが見えます。富士見の地名のごとく昔はどこからでも富士山が見えたのでしょう。